- This topic has 1 reply, 1 voice, and was last updated 5 years, 6 months ago by .
Viewing 2 posts - 1 through 2 (of 2 total)
Viewing 2 posts - 1 through 2 (of 2 total)
Home › Forums › 住居契約に関する相談 › 大家とのトラブルについて
いま大家とトラブルになっています。誓約書に書かれてるとおり退却日は二週間前までに伝えるていうことで同意、家賃は日割り計算にする。といことで来月の分の家賃をフルで振り込めと言われたので口約束だけではと思い、誓約書を作りたいと言ったところ5/1にでていけと言われ 家賃も払わなくていいで了承しました。証拠もあります。が今日になり8日の分の家賃を払えといってきました。それも了解して、デポジットはなにも問題なければ返してほしいとの節を伝えましたが。キッチンやらお風呂場においてあるものをどかせ 明日までに退かさなければ15€などキッチンものを使えば35€などと署名上で脅されています。
それも了承しているにですが 毎日結構ストレスだったので
家をでることにしたにですが、家出るときにスムーズに行くか心配です。なにかにつけてお金を請求されるにではないか、デポジットはでてから2日後に振り込むと最初に行ってきました。証拠もあります。違法物件じゃないと最初言っていたにに違法物件でした。それも証拠があります。部屋を借りた日にどこに問題傷があるかの写真ビデオも撮っています。相談にのkつていただけると助かります。精神的にすごいくつらいです。
Risaさん
ご質問ありがとうございます。
とんだトラブルですね。
私がベルリンに来てからそういった脅しのケースも結構出てきてます。精神的につらいのは分かります。
第一契約書に何が記載されているか、そしてその大家さんとのやりとりも拝見しないと具体的なアドバイスは困難であることを予めご了承ください。
ご説明いただいた分だけを見ると、どう考えてもおかしいやり取りになっています。
そして契約書に2週間の事前解約通知が記載されていると理解しています。簡単に「出ていけ」と大家さんが一方的に決めることできません。しかしRisaさんは「了承しました」と仰っているため、そのやりとり(メールやWhatsappなど)を拝見しなければ今に至って何に合意したのかは少し不明です。違法物件ということもどういう意味かは不明です。
基本的なルールとして:
一度合意した賃貸関係を一方的に変えることはできません。
デポジットも大きいなダメージがなければ必ず返す義務あります。
この件はちょっとぐちゃぐちゃすぎるため、私からメールで連絡致します。
色々大変な目に逢っても、次は成功しますので頑張って下さい。
ロマン
説明しよう!ベルリンぐらしとは、30代の漢(おとこ)が強敵(とも)と発する愉快なベルリン海外移住体験記である!!!
こちらに鬼のようによく分かるプロフィールがあります!
【PR】完全リモートのアシスタントサービス「CASTER BIZ」のドイツ展開を手伝ってくれる方を募集します!
ガストンルーガの大容量バックパック「ルーレン」普段使いにめっちゃいいよ【PR】
ベルリンはコロナ禍の影響でフリーランスや特定の職種でビザが発行されにくい状況です
プロフィールページをまた作りました(3年連続3回目)
ReweのWebサイトにある料理レシピのデータベース便利だよ
Reweに売ってたMitsubaのせんべいがマジ歌舞伎揚と味好み
ベルリンのエリアごとの家賃相場を一瞬で知る方法
Google Playの設定で国を変更する方法。ドイツに変更したよ。
ベルリンで自転車を電車に持ち込むには追加のチケットが必要なので注意
ベルリンのレンタル電動スクーターTIERが2020年11月は安く乗れます
ベルリンぐらしフォーラムは利用者が増えたことで、利用ルールを厳格化しております。
大変お手数ではございますが、一度当フォーラムを利用されたことのある方でも、実際に質問を投稿する前に必ず一度利用ルールをご確認ください。
特に以下の部分にはご注意ください。
・利用ルールに則っている質問のみ回答いたします
・返信は1回のみとなります
・同様の質問がないか一度フォーラム内を確認してください
・例えば住所登録の仕方など、調べればわかる質問はお控えください
