![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/08/j_profile_photo_500.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/08/j_profile_photo_500.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
あれさマヨネーズとケチャップとカレー粉の味付けなんだけど、目をつぶってたべるとたこ焼きの味がするんだよね。私の感想ですけど。まぁ結果的には美味しいんですよ。
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/08/j_profile_photo_500.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
ってことで今回はドイツではおなじみのソーセージについて紹介していきまーす!
ドイツと言えば何を思い浮かべますか?
多分ですけど、ソーセージ、ビール、酢漬けのキャベツ(ザワークラウト)あたりではないでしょうか。私もドイツに移住するよって行ったときには、大体みんなに「ソーセージ、ビール、酢漬けのキャベツ」って言われました。
みんなそう思っているんですね。でも安心してください。
普通にソーセージめっちゃ食べます
(もちろんビールもザワークラウトもよく飲み食いします。)
スーパーにも多種多様なソーセージが陳列していますし、ファストフード店にはソーセージやホットドック、ベルリンでは有名なジャンクフード「カリーブルスト」を売るお店がたくさんあります。
蚤の市やビールフェス、サッカーの会場でも当たり前に売られていて、小腹が空いたときにソーセージをよく食べます。
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
ベルリンを代表するジャンクフード「カリーブルスト」
カリーブルストという、ベルリン発祥のドイツ料理があります。調理方法は超簡単で、焼いたソーセージにカレー粉とケチャップをかけただけの料理です。個人的にはマヨネーズを足すとさらに美味しいです。
目をつぶってこれを食べると、私だけかもしれませんがカレー粉とケチャップが合わさってソースっぽい味となり、マヨネーズがさらに入って、大阪の粉もんの味がします。結果的に言えば普通に美味しいです。
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_4490-e1550328228500.jpg)
こんな感じで売ってます。
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_4483-e1550329349696.jpg)
あとカリーブルストを取り扱うお店には、ソーセージ(たまにあほみたいに大きいやつ)と小さなパンの、ホットドックも必ずと言っていいほどあります。私はどちらかというとカリーブルストよりもこっちの方が好きです!
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2019/02/DSC_1874-e1550182808653.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
とりあえずどこでもいいので食べておきましょう!正直人気のカリーブルスト屋に行ったことありますが、そこまで味は変わらないぞ!
ソーセージはいたるところで販売されている
ソーセージは本当にいたるところで売られています。小さいソーセージを専門に扱うファストフード屋さんもちょいちょいありますし、ベルリンではどこにでもあるケバブ屋でも食べることができます。
スーパーでも普通にパッケージされたものから、このようにお肉専門コーナーにどっさりとソーセージが陳列されています。
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2019/02/DSC_1765-e1550182608907.jpg)
またビールフェスやサッカースタジアムでも、ビールのお供に必ずといっていいくらいにソーセージを取り扱う屋台があります。
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_4243-e1550326180773.jpg)
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)
ベルリンならどこにでもあるので、是非ソーセージを食べてみよう
ドイツといえばソーセージ。ってくらいドイツを代表する食べ物がソーセージです。
ベルリンでもいたるところでソーセージを食べることができます。特にベルリンは、というかドイツ料理はそこまで豊富に種類がありません(私が知らないだけかもしれんけど…)ですのでベルリンの観光に来たら、まずソーセージを食べてみるのもいいでしょう!
![](https://berlin-gurashi.com/wp-content/uploads/2018/09/berlin_gurashi_icon.jpg)