ベルリンの住民登録(Anmeldung)やり方と手順まとめ

ベルリンの暮らし
KeiKanri
グーテンタークKeikanriです。
jMatsuzaki
jMatsuzakiです。
KeiKanri
今日のテーマはベルリンに移住すると、誰もがやらないといけない住民登録(Anmeldung)でーす!
jMatsuzaki
住民登録しないとできないこととか結構あるしね!
KeiKanri
そうそう!スマホのSIMカード契約とか銀行開設とかね!まぁぶっちゃけできるSIMも銀行もあるんだけど!そもそも基本的には2ヶ月以上ベルリンに滞在する場合は、住民登録する必要があります!

今回は住民登録(Anmeldung)の具体的なやり方と手順をご紹介していきまーす!

jMatsuzaki
パスポートと登録用紙とオーナー同意書の3つの書類を予約した市民局に持っていって住民登録。市民局の予約がなかなか取れないけど朝早くや午前中だったら、意外と予約の空きが見つかるからその時間に予約フォームにアクセスして予約する。

って感じだよね?

KeiKanri
…うん、そう。私の書いた5000文字をたったの100文字くらいで要約してくれてありがとう…

しかし申請書の書き方や市民局の予約方法を詳細にチェックしたい方は是非読み進めてください!

日本での住民票の転出届け・転入届けと同じように、ベルリンに引っ越してきた方は住民登録(Anmeldung)をする必要があります。ベルリンの場合は、市民局(Bürgeramt)で住民登録をします。

日本だと市役所や区役所に行って、混んでいても1時間くらい待てば転出届・転入届の対応は完了しますが、ベルリンの市民局(Bürgeramt)はそうではありません。完全予約制なのです。

おそらくベルリンの住民登録についてインターネットで調べたことがある方は、「マジで予約が取れない」ということが大体書かれています。えぇそうなんです、マジで予約取れないんです。最近テレビで「住民登録ダイエット」みたいなやり方でも紹介されたん?ってくらい取れないんです。

KeiKanri
準備自体は非常に簡単なんですが、Bürgeramt(市民局)の予約が中々思い通りにいきません。

しかし予約が空く・登録される時間を狙って予約フォームにアクセスすると、割と簡単に予約が取れたりします。

Contents

住民登録は予約制で予約はほぼ埋まっている。でもコツがあるよ

住民登録は書類の準備もそこまで難しいものではありません。ちなみに登録予定のアパートは事前に住民登録(Anmeldung)が可能なのかをオーナーに確認しておくと良いです。可能な限り契約前に。住民登録は、オーナーさんから同意書のサインが必要です。

で、オーナーから同意書をもらうことも場合によって時間のかかるタスクですが、1番面倒なのが市民局(Bürgeramt)の予約なんですよね。マジで何も知らないで予約を取ろうとすると、予約画面はこんな感じになります。

KeiKanri
ちなみに赤い日は全部予約済みで、白い日は予約市民局が休みなどそもそも予約が取れない日です。

青い日が予約可能日らしいのですが、おや、あれ?おかしいですねぇ…1日もないですねぇ…

住民登録をしないとできないこと

ちなみに住民登録しないとできないことは、いくつかあります。状況的には住所不定ですからね。

住民登録しないとできないことを網羅しようと思うとめっちゃ難しいので、私が過去今までに住民登録の提出を求められたことはこんな感じですかね。

  • 銀行登録(N26やRevolutは不要です。法人銀行設立時に登録者情報としてアップロードが必要でした)
  • SIMカード契約(私はO2を使っているんですが、O2契約時は必要でした。友人がAldi Talkなんですがその時は不要だったとのこと)
  • ビザの取得・更新(おそらくこれは絶対必要)
  • 歯医者(これは絶対に必要か不明ですが、保険証に住所が書いてない場合は保険証+住民登録を提出しました。あとあと請求書を送ってもらうので必要な気がします)
KeiKanri
何にせよ「ベルリンに住む」場合には、住民登録が必要になるケースが多いですので、必ず住民登録が可能な物件なのかどうかは契約前に確認しておきましょう!

住民登録対象の条件と期間について

基本的にはベルリンに旅行ではなく住む場合には、全員が住民登録の対象になります。また住民登録は入居後14日以内に実施する必要があります。

14日を超えると登録できない〜みたいなネットの記事も読んだことはあります。しかし上記のように市民局(Bürgeramt)の予約がなかなか取れないので、正直14日以内に登録するのは中々難しいです。私はここ直近2回の住民登録はどちらも25日ほど経過した日に予約が取れて、市民局(Bürgeramt)に行きましたがそれでも何も問題なく住民登録ができました。

なお公式サイトには一応14日間の登録期間の例外も記述があるので、ご紹介します。

登録期間(14日間)の例外
  • ベルリンに一時的に2ヶ月まで滞在する場合
  • ドイツの他アパートで登録していて、ベルリンでの滞在期間が6ヶ月を超えない場合

参考:Anmeldung einer Wohnung|ベルリン市公式

KeiKanri
基本はワーキングホリデービザでもフリーランスビザでも、ベルリンに住む場合には住民登録の対象です!

14日以内は正直なかなか難しいですが、可能な限り早く住民登録をしましょう!色々住民登録がないと不便ですしね!

住民登録のステップ

では通常の住民登録のステップをご紹介します。ステップは以下の3ステップです。

  1. 3つの必要書類を準備する
  2. 市民局(Bürgeramt)の予約を取る
  3. 市民局(Bürgeramt)でAnmeldungをゲットする
KeiKanri
では1ステップごとにご紹介していきます!ちゃちゃっと住民登録しちゃいましょう!

ステップ1.3つの必要書類を準備する

まずは必要書類を準備しましょう。必要な書類についても、詳細は公式サイトのAnmeldung einer Wohnung(アパートの登録)ページに掲載されています。

基本は以下3つの必須書類を準備します。

  • パスポート
  • 登録用紙(Anmeldeformular)
  • オーナーの同意書Einzugsbestätigung des Wohnungsgebers/Vermieter (Muster))

パスポート

まぁパスポートはそもそもないとベルリンに来れないですし、なかったら別の問題ですね。これはお手元にあるかと思いますので、当日忘れずに持っていきましょう。

登録用紙(Anmeldeformular)

登録用紙は公式サイトのAnmeldung einer Wohnung(アパートの登録)ページのページから、PDFでダウンロードできるので最新版を取得します。

場所は以下の通りです。

以下が入力項目です。あくまで2回の住民登録で、私が入力して結果的に問題なく登録できた書き方です。もし項目違うところあったらご指摘ください。

以下の「このエリアは旧住所」と書いてある箇所は、前の住所です。日本からの引っ越しであれば、日本の旧住所を書きます。

ちなみにドイツ国内で利用可能で、登録内容を英語で入力すると自動的に変換してくれるWebサービスもありました。無料で個人情報の登録も不要のようです。私はぶっちゃけ上の登録用紙1枚入力するのとあんまり工数変わらなくね?と思ったので使ってないですが、一応ご参考で紹介しておきます。

参考:Anmeldung in English

その後、入力した登録用紙を印刷します。印刷してから手書きでも大丈夫ですけどね。プリンターがない場合は、ベルリン市内にコピーショップがそこら中にあるので印刷して持っていきましょう!

参考:ベルリンで印刷・コピーしたいならCopy shopを探そう|ベルリンぐらし

KeiKanri
別に用意なくても市民局(Bürgeramt)に申請用紙があって手書きで申請できるらしいですが、子供の頃毎日のように「鍵閉めたっけ」と心配して帰っていた心配性の私はいつも印刷して持っていきます。

オーナーの同意書(Einzugsbestätigung des Wohnungsgebers/Vermieter (Muster))

オーナーの同意書も公式サイトのAnmeldung einer Wohnung(アパートの登録)ページのページから、PDFでダウンロードできます。

場所は先程の登録用紙のダウンロード場所からすぐ近くです。

▼オーナーの同意書(Einverständniserklärung der Sorgeberechtigten)はこんな書類ですね。

慣れたオーナーであれば、オーナーの同意書を事前に準備してくれていて入居のタイミングで渡してくれます。

私が今住んでいる家は社員もたくさんいる不動産会社がオーナーなんですが、入居日の次の日に「これだけ持っていけば大丈夫です」というメールに、同意書が添付されていました。書式は全く違うその会社のオリジナルのものでしたが、おそらく項目が網羅されていれば問題ないんでしょうかね。

初めて家を貸し出すオーナーなど慣れていない場合は、オーナー同意書の提供を忘れていることもあるので、事前にメールで言っておくか、入居日の前に印刷しておいて入居日に書いてもらうのもアリです。

KeiKanri
入居してから「いや住民登録はムリだから、同意書は書けないよ」となるとトラブルの元ですので、必ず事前に住民登録が可能な物件なのか確認しておきましょう!

もうこればっかり書いてる気もしますけど、マジで重要だからぁぁぁ!

ステップ2.市民局(Bürgeramt)の予約を取る

これが正直1番面倒ですが、市民局(Bürgeramt)で住民登録の予約を取ります。

ちなみに予約は先程から何回も登場している、Anmeldung einer Wohnung(アパートの登録)ページ|ベルリン公式の右サイドバーにある「Termin berlinweit suchen」ボタンから開始できます。

午後や夕方や夜に予約一覧へアクセスすると、大体1日も空いてないんですよね。こんな感じで全ての日程が埋まってしまっている状態です。

予約を取るコツ

予約を取るコツですが、基本戦略は「何回も予約フォームにアクセスする」というのが正解なのですが、

朝にアクセスすると結構空いてる

これがコツになります。朝の7:00とか8:00にアクセスすると結構空いてます。前の家で予約取ろうと思ったときは4:30くらいにアクセスしたら結構に日程が空いてました。そんな朝早くに起きてないかもしれませんがね。私の場合は単純に夜ふかししてただけですが。

多分朝イチにキャンセル分とか追加分がシステム上で反映されるんですかね?以下は8:30くらいに予約一覧を確認したのですが、それでも3日分予約が空いてました。

空いている青色の日付をクリックすると、時間と市民局(Bürgeramt)の場所が表示されるので、自分の好きな時間や場所を選びましょう。

市民局(Bürgeramt)はベルリン中にたくさんあります。

別に住んでいるエリアの市民局(Bürgeramt)である必要はなく、ベルリン内のどこの市民局(Bürgeramt)でも登録可能です。

ちなみに予約一覧を見てからGoogle Map確認して〜と悠長に場所を選んでいると、すぐ予約埋まっちゃうので私は時間が問題なければ予約しちゃいます。

最後は自分の情報を入力して、予約を行います。予約完了後にVorgangsnummerという番号が付与されるので、メモっておきましょう。これは当日に対応窓口を見つけるときに使います。

予約が完了すると市民局(Bürgeramt)からメールで予約完了のメールが届きました。このメールにもVorgangsnummerの記載があります。Gmailで受け取ったんですが、スパム扱いされてて迷惑メールフォルダに保管されてましたが…

KeiKanri
あとめちゃくちゃどうでもいい話していい?
jMatsuzaki
え?いやダメだよ。住民登録の話してよ。
KeiKanri
・・・うん、でね!どうでもいいことなんだけど

この予約をする前日にBurgeramtっていうフリードリヒスハインにある有名なハンバーガー屋に行ったのね。「Bürgeramt」とのスペルの違いはuとüの違いだけなんだよね。

前日そこのハンバーガー屋に行ってたから、メール見たときに「何でハンバーガー屋からやってもいない予約のメール来てるんだ?」って脳がバグったよね。

jMatsuzaki
強制的に聞かされたし、マジでどうでもいいーーーー!!!

ステップ3.市民局(Bürgeramt)でAnmeldungをゲットする

以下の3つの書類を持って、予約した日に市民局(Bürgeramt)に向かいます。

  • パスポート
  • 登録用紙(Anmeldeformular)
  • オーナーの同意書(Einverständniserklärung der Sorgeberechtigten)

市民局(Bürgeramt)に入るとVorgangsnummerの一覧が電光掲示板に表示されているので、表示されたら指定された番号の部屋や場所に行って担当者の方に上記の書類を渡します。私の場合は、1回目は予約から30分くらい遅れて、2回目は予約時間ジャストに呼ばれました。

私は2回住民登録を自分で取りに行きましたが、どちらも特に質問もあまりなくすんなり住民登録が完了して住民票?をゲットして帰りました。2回とも担当スタッフの方はどちらも英語対応してくれたので、非常にスムーズでした。

KeiKanri
ちなみに1回目はBürgeramt 1 (Neu- Hohenschönhausen) というベルリンの北東の端っこの方の市民局で、「うちの田舎のばあちゃん家の近くにあった役所か?」というくらい素朴な作りの市民局でした。ミッテからだったのですが、結構遠かったです。

2回目はBürgeramt Hohenzollerndammというヴィルマースドルフにある市民局で、こちらはもっと市民局っぽいな!という感じの建物でした。登録した帰りに市民局の近くにあるハゲラーメンというラーメン屋さんで食べて帰りました。

予約が完了するとARD ZDFの受信料支払い通知が届くよ

無事に住民登録を済ませると、登録した住所宛にARD ZDF(ドイツの国営放送、NHKみたいなやつ)から受信料支払い通知が届きます。

ドイツに住んでいれば基本支払う必要があるので、支払いの手続きをする必要があります。シェアハウスですでに受信料をオーナーが支払っていれば免除も可能ですので、ARD ZDFの受信料支払い通知が届いたら以下を参考にしてください。

支払いの手続きも免除の手続きも、どちらも手順を準備しております。

参考:ARD ZDFの受信料支払い通知に対してオンラインで登録する方法

参考:ARD ZDFの受信料支払いの免除条件とオンライン免除申請方法

ドイツ人弁護士に無料相談できるフォーラムできました!

ベルリン在住に関するトラブルやお困り事を、
ドイツ人弁護士ロマン・クゥドゥスさんに、日本語で直接相談できる、ベルリンぐらしフォーラムです。

是非困ったことがあれば、ご質問ください!

現地のドイツ人弁護士に無料相談できる!ベルリンぐらしフォーラム

日本人ベルリーナーの為の、無料オンラインコミュニティ作りました!

ベルリンに関係する日本人向けに、無料のオンラインコミュニティをリリースしました!

  • ベルリンに移住している
  • ベルリンに移住したい
  • ベルリンに移住かーと2%くらい考えている

そんな方におすすめです!お気軽にご参加ください。

Webサイト/HP制作サービスあります!

ベルリンぐらしを運営するjMatsuzaki Deutschland UGにて、Webサイト/ホームページ制作サービスをはじめました!ベルリンで、ドイツで、ヨーロッパでWebサイト・ホームページ制作をしています!

ベルリンぐらしWebサイト制作サービス

執筆者は30代の漢(おとこ)KeiKanriとその強敵(とも)jMatsuzaki


よくわかるプロフィール!
グーテンターク!KeiKanriです!ベルリン在住33歳の漢(おとこ)です!(^_^)v
名前 漢(おとこ)KeiKanri(ケイカンリ)、強敵(とも)jMatsuzaki
住んでいるところ ドイツのベルリン
詳しいプロフィール こちらにありますぜ!